SEO対策「外部リンク」を増やす

カテゴリー │SEO/SEM

SEO対策「外部リンク」を増やす今朝の「めざましテレビ」の検索ワード上昇ランキングで、
カリカチュア」が紹介されてました。

ショッピングモールで、ときどき見かけますが、
ホントに瞬間的にその人の「特徴」をつかんで描写してるのですね。

スッゲー!」と思っちゃいました。

今度、描いてもらおううかな?


今日のSEO対策は「外部リンク」です。



「外部リンク」は、自分のホームページ以外からリンクをしてもらうことですが、これも、リンクの質と量が評価されるようです。



ここでいう質は、リンクをしてもらうホームページがどのくらい重要であるか、ということですが、具体的には、被リンクが多いアクセス数が多い、ということになると思います。



しかし、ホームページを見ただけでは、被リンク数やアクセス数は把握しにくいので、検索したときに上位に表示されるホームページという考え方でも良いかも知れません。



そういったホームページに数多くリンクをはってもらうことが「外部リンク対策」ですが、こうすれば優良な「外部リンクが増やせる」という即効性のある方法を私は持っていません



自分のホームページ自体をリンクしたくなるような内容にすることや、リンクをお願いするようなページを設置することなど、地道な努力が必要ではないでしょうか。

無責任で申し訳ございません・・・。



外部リンクで注意することは、「外部リンクをお金で買う」ような安易な方法をゼッタイ選択しないことです。
検索エンジン側のルールとして「外部リンクをお金で買わないこと」というものがあると言われています。



「お金で買ったリンク」であると検索エンジンに判定されると、そのホームページは検索対象から永遠に排除されることもあるようですので、十分に注意してください。



ここまで、ご紹介してきた中で、「外部リンク」は相手があることなので、地道な活動が必要ですが、
コンテンツ」と「内部リンク」は自分でできる対策ですので、すぐに始めてみてください。 




同じカテゴリー(SEO/SEM)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SEO対策「外部リンク」を増やす
    コメント(0)